2018年2月12日月曜日

すでにいる人を目指さない‼︎ アニメ私塾設立の狙い

◯すでにいる人を目指さない‼︎
巨匠と呼ばれるアニメ監督、大ヒット漫画家、ゲームイラストレーター…。 
誰もが知る憧れの絵描き達だがこれから目指すのは無理ゲーです。出来ても1万人に1人出来るかどうか。
すでにある山に登らずに世の中に足りない穴を見つけて埋めた方が楽だし上手くいく。

何でないんだろう?
これが欲しい‼︎
という素朴な欲求が大事。

また新しいことは誰も見たことないから奇異に映ります。 
今の権威者は最初は皆バカにされてました。 
或いは今まさに権威がある場所にいるならそれは危険信号です。 
なぜなら誰もが知ってるモノは次に落ちるしかないからです。

手塚治虫の時にはストーリー漫画がなかった。
宮崎駿の頃には実写に勝てるアニメがなかった。 
みんな無いものを埋めようとしてレジェンドになった。 
アニメ私塾は東京行かないと大学行かないとアニメサークル入れない自分の悔しさがベースにある。 
若い頃の自分に都合良く作っている。

アニメ業界入らないと技術学べない、レベルの高い知り合いに会えない。
 高校大学の自分がやってほしいことをひたすら追求してるのがアニメ私塾です。
自分が欲しいモノはどっかの誰かも欲しいモノ。 
自分が変わり者であればあるほどそれはニッチなニーズとしてどこかの誰かが強烈に求めてます。

どこに穴があるかと言えば20年前になかったモノは… 
そうネット、スマホです。
僕らの世代は成熟したコンテンツ文化と未成熟なネット文化の上にいます。 
僕らの世代の仕事の多くは未成熟なネットやAI文化のインフラ整備になります。

さらに20世紀末に向かって消失したモノは?人の繋がりです。 
核家族化や非正規社員増加で会社の村機能が低下してアノミー(連帯不全)が増えた。
すなわち寂しい人が増えた。
ルームシェアは昔で言えば長屋。 
明治以降に失った日本人らしさをネットを使って滑らかに再興するのも僕らの世代の仕事。
ネット村も消失した村文化の復古。 
あとこれからは地方分権、選択的独裁自治の時代と思ってるのでその意味も込めてます。 アニメ私塾ごときがムダに志が高めに見えますが理想は高ければ高い方がいいです。 
ちょっとネットで人気くらいで満足しない。


ノウハウの無料投資 。
アニメ私塾のやっていることはある意味そうです。 
あるNPOとコラボってる時に… 
「金銭投資には限界があるからノウハウ投資しよう!!」と提案してたところで僕が勝手に始めちゃいました。 
ノウハウ=過去の蓄積や知恵はネットで無限に無料で拡散され、新しい文化形成になる。

若い頃にお世話になった人は一生覚えている …でしょ。
みんなも。 
逆に若い時にひどい目合わされた憎しみも一生ものですが。
とにかくひよこは最初に見た鳥を親鳥と信じるわけで若者への投資は最終的に自分をとても利する行為になるわけです。

現代のわらしべ長者。 
無論、アニメ私塾いいよって言ってくれる人が全員、塾生にもネット村にも入らないです。
しかし、めちゃ勉強になるという人が1000人いれば10人くらい入ってくれる。
そんなレベルで食わせてもらってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2022年塾生T ・Hさん受講感想「受講してよかったこと」

  私塾の申し込み締め切りが間もなくに迫り、キャラコース受講中のわたしも残る課題が3月分の2回となりました。 去年キャラコースに申し込んでからもう1年が経とうとしてるんですね〜 ここでこの1年(正確には11ヶ月)を振り返りたいと思います。 受講を迷ってる方にも、判断材料になれば!...